【 科学技術週間 】
4月18日の「発明の日」を含む1週間は、「科学技術週間」です。
科学技術について、広く一般の方々に理解と関心を深めてもらうことを目的として昭和35年に定められました。
全国の各機関で、この期間に科学技術に関するイベントを実施することになっています。
東京都では、各施設の一般公開のほか、「未来のギアを回せ!Tokyoふしぎ祭エンス 2012」 が、
日本未来館、都立産業技術研究センター、シンボルプロムナード公園にて実施されました。
リンク:科学技術週間ホームページ(文部科学省科学技術週間ホームページ)
リンク:東京都科学技術週間(東京都公式ホームページ)
【 Tokyoふしぎサイエンス(産業技術研究センター会場)にて、公開運用 】
わたしたち記念局は、Tokyoふしぎサイエンス(都立産業技術研究センター会場)にて、
TYK無線電話機発明100周年のポスタ展示と、記念局の公開運用を行いました。
公開運用は、21日(土)一日のみ。
10時から17時まで運用します。
リンク:Tokyoふしぎ祭エンス2012(東京都公式ホームページ)
実用無線電話発明100周年記念局実行委員会
(情報通信研究機構アマチュア無線クラブ、アンリツ厚木アマチュア無線クラブ) のメンバ−により実施します。当日は、早朝、会場となる青海を訪れました。 都立 産業技術センターです UHFのアンテナは、建物屋上の南側に。 HFアンテナは、中央付近に仮設しました。 ”電波は空とぶエネルギー” 電波が出ていることを、蛍光灯を使って実感してもらいました。親御さんも見入ってしまいます。 この展示の発案者です。 今回は、この5人で実施しました。 お隣のブースはJAXAさんです。
”宇宙飛行士”のカッコ良さには、我々もかないません!?
【 会場では施設公開も 】
科学技術週間の東京都主催のイベントとして、東京都立産業技術研究センターにて、施設公開が行われました。
当日は、ロボットのデモンストレーションや三次元造型機の実演など多くの実演が行われました。
また、雷やクリーンルームの体験やペットボトル掃除機の製作など、体験企画も多数。
リンク:東京都産業技術研究センター本部公開
落雷実験 ファクトリ・ロボット アンテナ特性測定 EMCセンタ
【 みちのり 】
ゆりかもめ、”テレコムセンター前”駅から徒歩
りんかい線”東京テレポート”駅から徒歩
出典:都立産業技術センターHP : http://www.iri-tokyo.jp/gaiyo/access/honbu.html
以上